しらゆりの里 多度志デイサービスセンター
- ホーム >
- しらゆりの里 多度志デイサービスセンター
こんにちは。しらゆりの里です。 9月21日は中秋の名月でしたが皆さん夜空でお月様を見ましたか? たまに雲に隠れることもありましたが、きれいな満月を見ることが出来ましたね しらゆりの里でもススキとガマの穂を刈ってきて中秋の名月を再現してみました。 利用者様からも好評でし...
しらゆりの里では年2回デイサービスの昼食に多度志産の手打ちそばを提供しています。 深川市はそばの生産量が全国2位!その中でも多度志はそばの名産地です 多度志では昔からそばは親しまれている食材の一つなんです 「多度志そば工房」で打ってもらったそばは利用者さんの好みに合わせて 温...
職員が疫病退散のお守りとして重宝されている赤べこを施設に持ってきてくれました。 これにマスクをつけてみたらいいのではないかという事になり 早速マスクを付けてみました。 同じくファイターズの置物にもマスクをしてソーシャルディスタンスさせてみました。 赤べこ効果で...
12月24日(木)しらゆりの里ではクリスマス会を行いました。 お昼ごはんは調理員さん総出でピラフ、クラムチャウダー、マリネ、から揚げ エビチリ…等々いつもとは違う料理を用意しました。 利用者さんからは一目見た時から歓声があがって「美味しい!」 「これを楽しみに来年もデイに来な...
しらゆりの里では給食に秋のランチを取り入れました。 コロナウイルスの関係で今年のお出かけレクはすべて中止となり、食事だけでも楽しんでいただけたら…という思いでした。 さつまいもご飯にさんまの塩焼き、きのこのマリネと秋の素材をたくさん使った料理をワンプレートに盛り付けていきます。 利...
8月7日、しらゆりの里では笹の葉の代わりにヤナギの木で七夕飾りをしました。 デイサービスの利用者様、居住者様に願いごとを書いてもらい 飾り付けのお手伝いもお願いしました。 「元気で過ごせますように」 「コロナが早く落ち着きますように」 「豊作でありますように」 と...
今年もお花見の季節がやって来ましたが、しらゆりの里ではコロナウイルス対策でお花見ドライブは中止となりました :cry: でも、例年春には給食にお花見ランチのメニューがあります。今年は5月7日でした。 ワンプレートに桜の花とこぶしの花を思わせる花形のオニギリを中心にエビフライ、タコウインナ...
しらゆりの里では施設が出来たことを記念して毎年4月に生寿司の日があります。今年は4月12日(金)に行われました。皆様がとても楽しみにしている行事の一つです。 デイサービスの朝の挨拶が終わった時点で、職員が好みのネタと食べたい量を利用者さんに聞いて回ります。それを元に調理員さんがお寿司を握ってく...
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 8月10日(金)17時30分よりしらゆりの里で第4回盆踊りを開催します 今年も仮装賞を用意して、景品の中身もボリュームアップしました。 お誘い合わせのうえ、ぜひいらして下さい。ご参加お待ちしております ...
こんにちは。しらゆりの里です。 8月10日(木)に、しらゆりの里で第3回盆踊り大会が開催されました。 数日前から台風の行方がとても気になっていたのですが・・・当日は晴れの予報! 午後から早速、多度志の皆様にご協力頂き、会場づくりです。 1時間程度で会場が完成しました!...