2015年07月
- ホーム >
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
26日に2区町内会焼肉パーティーに小規模5名、グループホーム9名と職員で参加しました。 当時はあいにくの空模様でしたが、そこは安心 昨年から屋根つきの会場なので予定通り実施されました。 ジンギスカンやサガリ、サクランボにホタテなどおいしく頂きました。 ...
土用の丑の日の今日、 保育所に「うなぎ」がやってきました はじめて見るであろう うなぎを 覗き込む子ども達 しばらくして 見慣れてくると ついに 触り出した この後、2人、3人と ...
皆さんこんにちは。夏本番という暑さですね ハクセキレイという小鳥をご存知ですか? この辺ではスズメやカラスに次いでよく見られる白黒の小鳥です。 先日、しらゆりの里の車庫にハクセキレイが巣を作っているのを見つけました。 いつの間にこんな立派な巣を作ったのかと感心しつつ覗いてみる...
7月11日~12日 年長児にとっての一大イベント お泊まり保育でした。 保育所に集合した後、 深川駅へ移動し、普通列車に乗って 旭川駅へ向かいました 普段、お友だちといっしょに 電車に乗る機会がないので ワクワクするね ...
ハピネス農園の作物も順調に生育してきました 今年はサツマイモ作付のお手伝い頂き、秋の収穫祭が楽しみです。 お世話になっている近隣の方にも振る舞いたいと企画中です。 雑草も気持ちよく育っています… (;^_^A ...
今年も特養・通所・居宅・ハピネス合同での「ふれあい祭り」が盛大に開催しましたぁ 天気はあいにくの曇り模様で肌寒かったですが、ご利用者や元気で少しだけ会場が温かくなったようにも思います。 イベントとしては今年初めての深川中学校の吹奏楽演奏。馴染みある曲やテンポの良い曲等を聴かせて頂きました ...
7月15日(水) 大きなバスに揺られて 荻原農園さんへ さくらんぼ狩りに行ってきました あま~い すっぱ~い 種があるー!笑 とっても美味しくて お腹いっぱい食べました 事務員...
皆さん、こんにちは。やっと夏らしい暑さがやってきましたね しらゆりの里では8月12日(水)午後5時30分より多度志地域皆様のご協力のもと 盆踊り大会を開催いたします。開所以来、久しぶりの大きな行事となります。 軽食屋台、景品も用意いたしております。どうぞお誘い合わせのうえ、ご参加下...
皆さん、はじめまして。 深川西町保育所です 新年度が始まり、 あっという間に3ヶ月が過ぎました。 当初は、初めての保育所生活、 また、1つお兄さん、お姉さんになることに 嬉しさと共に不安もあって 泣く子どもの姿もあったのですが、 今ではみんな笑...
以前の投稿でもお伝えしましたが清祥園には男性職員で構成している「好漢組」があり、職員間の交流や地域との交流も行っています。 今回は納内地域で展開されているサロン「なごみ」へ出向き、おしるこの無料配布を行いましたぁ この日数名の好漢組の勇士が「なごみ」へ出掛け、お汁粉とお餅の約40食を準備し12時...