2015年08月
- ホーム >
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
8月26日 午前 今年も枝豆が沢山実り、皆さんと実を枝から外す作業を行いました。 天気も良く、気持ち良い風を浴びながら枝から豆を取り除いていま~す。 夢中に作業をしている為、写真を撮っていても誰も気づいてくれませんでした。(;一_一) ...
夏休みに入り(もう終わっちゃいましたね、、、)、 毎日、小学校の一室をお借りして過ごす 学童保育の子ども達。 たまには楽しい体験と気分転換にと バスに乗ってカムイの杜公園へ行ってきました バスの中の様子 ワクワク 公園に到着後...
こんにちはひいらぎ荘です 朝晩の冷え込みですっかり秋を感じられるようになりましたね 8月20日、「深川神社祭見物ドライブ」との行事でご利用者4名で、お祭り会場に行ってきました 露店を散策していると・・・ 珍しい植物に驚かれる方や、実際に購入される方、ま...
グランドで 運動会の練習をしていると 突然のお獅子登場に 子どもたち、大パニック 折角なので、 頭をガブッとかじってもらいました。 これでまた 健康な一年を過ごせるね 事務員...
8月5日~7日に秩父別町のローズガーデンに、ご利用者の皆様とドライブに出掛けました。 ローズソフトクリームを皆さんで頂きました。 ピンク色で、バラの香りが美味しかったです♪。...
8月10日 炎天の中、グループホームにてテントの下に七輪を設置し昼食に向けて焼肉をしました ジンギスカン、カルビ、カボチャ、しいたけを七輪で焼き 柔らかく、ホクホクとして美味しかった\(^o^)/ 食べるのに夢中な方、...
ひいらぎ荘、夏の締めくくりは盆踊り 8月6日、看板行事の一つ「ひいらぎ盆踊り」を開催し、ご利用者、地域の方々と楽しいひとときを過ごしました 開催前より不安定な天気が続き前日の夜には大雨が… ご利用者も「明日は難しそうだね」「これは明日中止だわ」等の諦めムードが漂い始め、開催が危ぶまれた状...
ひいらぎ荘夏の思い出はまだまだあります 7月16日、ご利用者15名、職員6名で臼谷海水浴場へ出掛けました 「青空レストラン~海~」という行事なので海でバーベキューをすることが目的です!! 天候に恵まれ晴れやかな空の下、職員が焼いた新鮮なホタテや、焼きそば、ジンギスカンを皆さ...
こんにちは ひいらぎ荘久しぶりの投稿です 今年のひいらぎ荘の夏は例年に比べて暑かった まずは7月11日に開催した「ひいらぎ祭り」 この日は今年一番の暑さで、朝から職員・ご利用者共にテンションは上がっておりました 開会は多度志太鼓によるオープニング...
こんにちは。しらゆりの里です。 8月12日(水)盆踊り大会を行いました。当日は朝から空とにらめっこ… 昼から地元の方々がやぐらづくり、屋台づくりに来てくれた頃はどんより… 夕方から雲はどんどん黒くなり、ついには大雨! 開催も危ぶまれましたが、雨は一時間ほどで止み、予...