2015年10月
- ホーム >
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
保育所で採れたさつまいもと あかとき学園さんで採れたさつまいもで 焼きいもパーティーを行いました めろん組さん(年長児)が 下準備のお手伝いをしてくれました。 まず最初に さつまいもを新聞紙で包みます。 次に、 ...
10月14日(水)、ひいらぎ荘では「留萌線の車窓から」と題して、列車に乗って増毛に行く行事を行いました 留萌増毛間のJR路線廃止予定に伴い、せっかくなのでなくなる前に乗ってみましょうと、いうことで、ご利用者10名のかたが参加されました! 留萌駅までマイクロバスで移動し、12時14分発増毛...
葉の色も緑から朱、黄色、オレンジと変わり紅葉の季節になりました 10月17日 音江神社、深川神社 神居古潭へ紅葉ドライブ 出発~ 「綺麗な色になったね」「すっかり秋だね」と色の移り変わりを感じていた所、 雪虫が多量に飛んでおり、「...
10月17日 道の駅にて新米フェスタが開催し 入居者3名と職員2名参加しました。 お米すくい参加の声掛けし「私するわ」と意欲満々 順番が来て両手いっぱいにお米をすくいビニール袋へ 2合分取れましたよ~ 凄い...
10月8日 グループホームでブドウジュースを作りました。 房からつぶさない様にそーと 一粒ずつ 丁寧に取り外し鍋の中へ投入 弱火でコトコト20~30分煮込み 仕上げに三温糖で甘...
ハピネスにて10月9日 合同体育祭を開催しました \(^o^)/ 一種目は、玉入れです。 玉入れでは、白熱し次から次へと籠に入れ、その内 投げるのではなく 籠の中に直接入れてしまう場面も見られましたが、そこは愛嬌で(^^♪。 ...
先週、秋晴れのいいお天気の中、 りんご狩りに出掛けてきました 特別養護老人ホームから7名、 ハピネスから9名のご利用者様と一緒に 音江町の東出ファームに バスに乗っている間も りんごを収穫している時も 獲れたてりんごを食べている時も ずーっと笑顔のご利用者様 ...
10月2日。深川地域では先週より稲刈りがピークなのですが…天候とにらめっこでなかなか思う様に進んでいない様子が見られています。 先日の台風21号の名残で発達した爆弾低気圧。その勢いが当施設に押し寄せました 施設南側にあった松の木が… 当施設が移設...
9月18日、毎年恒例『ひいらぎ荘敬老会』をプラザホテル板倉にて開催しました 今年はなんと余興が、落語噺家 春風亭鯉枝さんにお越し頂き、生で落語を聞き、皆さん楽しいひと時を過ごされていました また、利用者様に代表して挨拶していただきました...