2016年05月
- ホーム >
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
5月最終水曜日である25日に清祥園もご利用者はもちろん 職員もチャレンジデーに参加をしましたぁご利用者の方は ウォーキングや健康体操風船バレー等の運動に参加され爽 やかな汗を流されておりましたぁ 職員は介護施設の職業病である腰痛予防の為に当園の安全衛生 委員会より腰痛予防体操を実施又夕...
清祥園では5/18にご利用者様5名と職員4名で よもぎとりに出掛け、大量収穫できたことは、 5/20のニュースでもお伝えしました その時のよもぎをふんだんに使ったおもちつきを、 5/25に食堂で行いました おやつのよもぎもちを楽しみに多くのご利用者様にお集まり頂きました 初めは職員...
猛暑日が続いていますが、「この機を逃すまい」とひいらぎ荘では入居者による畑作業が本格化し始めています そのような中、個人の畑とは別に、あかとき学園さんの畑の一画をお借りした活動「ファームひいらぎ」が今年初めて始動しました 入...
今が旬である蓬採りに出かけてきました 手つきがぎこちなく不慣れな職員に『こうやって採る んだよ』『もっと腰をおとして』と指導をするご利用者 方々はさすがベテランあっという間に厨房から依頼 があった分の収穫を終了されてます 労働後のいっぷくにお好きなジュースで労をねぎらい乾板 『また収穫や...
こんにちはしらゆりの里です。 最近、しらゆりの里では職員の間で折り紙が流行っていて デイサービスでも利用者さんと折り紙をしています。 支援ハウスの廊下に折り紙で飾りつけをしてみましたパンダは職員の力作です 折り紙を5枚同じように作ってのりで張り付けると大きな一...
今週、5/9と5/10の2日間、清祥園のご利用者と職員で、 丸山公園と納内神社にお花見に出掛けて来ました~ 昼食は栄養士、調理員の自信作「お花見弁当」を提供し、 ドライブ前の腹ごしらえはバッチリOK バスに乗り込みいざ出発 公園に向かうバスの中から桜が見えるたびに「きれいだねえ」の声が挙が...