2021年05月
- ホーム >
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
みなさんこんにちは!5月も最後だと言うのに肌寒いですね。早く暖かくなるといいなぁ。と思う今日この頃ですが、地域活動支援センターでは本日みんなで餃子パーティーをしました。 もちろん感染対策も完璧です。換気を十分に手洗い消毒マスクにエプロンと手袋と、準備万端です。 利用者さん主導でネ...
昨年に引き続き数人ですが園芸を楽しみたい利用者で、今年はニンジンと玉ねぎにジャガイモを作ることにしました。猫の額ほどの畑なので、数人の愛好者でも全体に目が行き届きます。 職員のサポート付きでアドバイスしてくれて、野菜作りのノウハウや農具の使い方などのあれこれをしっかり教えてくれ、あっぷ...
みなさんこんにちは!今日はパンを焼いてみようと思います。 どうしてかと言うと、それは・・・ おいしい焼き立てパンを食べたいなあと思っても、近所に焼き立てパンを売っているお店がないことがありますよね。お店が開くまで待てないこともあります。それでも焼き立てのパンを食べたいと思ったらどうします...
就労支援センター青空では、シートタイプのうどん生地「うどん職人」を新販売いたしました。 コロナ禍、巣ごもり需要が高まりつつある昨今、自宅で自分で切って楽しみながら作るうどんにチャレンジしませんか! また、ピザ生地の代用としても! 是非アレンジ料理を楽しみませんか 2~3人前入...
連休明けの5月6日(木)、納内神社へお花見に行ってきました。3~4人を一組にひいらぎ荘の車で、18名の利用者様が参加されました。 ゴールデンウイーク中は天気もあまり良くなかったですが、久々の晴れになり、さわやかな風に気分も爽快満開の綺麗な桜をバックに写真撮影してきました。 ...
4月23日(金)、ひいらぎ荘では『出前の日🍣』を行いました。今回は、お食事処 藤様にご協力頂き、20名の利用者様が生寿司や天ぷら定食等を希望され食事されました。 利用者様がおいしそうに召し上がるのを見て心温かくなりました。 コロナウィルス感染拡大中ですが、ひいらぎ荘で過ごさ...
5月7日...深川西町保育所では「春の交通安全教室」が行われました。 行事の中では、お巡りさんから交通ルールについてお話を頂いた後、実際に横断歩道を渡る練習をしました。 横断歩道の前に来た時には子ども達は声をそろえ、「みぎ!ひだり!みぎ」安全を確認し、上手に渡りきることが出来ました!! ...